本文へ移動

塩キャラメルロールケーキ

今はやりの塩スイーツの中からとびっきりに美味しいレシピをご紹介します。
塩キャラメルも以前紹介しましたが、今回は塩キャラメルをクリームに練り込んだロールケーキ!お菓子屋さんにも負けない美味しさで友達の来客時にあっと驚くこと請け合いです。

塩キャラメルロールケーキ(4人分)

スポンジ生地
卵黄
3個分
グラニュー糖
10g
卵白
3個分
グラニュー糖
40g
薄力粉
50g
牛乳
10g
無塩バター
20g
岩塩
2g
キャラメルクリーム
グラニュー糖
250g

小さじ1
生クリーム
60g

ホイップクリーム
生クリーム
100cc
グラニュー糖
8g

作り方

1.作業前の準備

  1. オーブンの天板にオーブンペーパーを敷き180℃で予熱をかけます。

  2. 牛乳とバターを合わせ溶かしておく

  3. 粉をふるいにかける
2.キャラメルクリームを作る

  1. 鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかけ、ゆすりながら加熱する。

  2. 濃いこげ茶色になったら生クリームを1/3づつ加えて溶きのばしていく。

  3. 器に入れ替え常温まで冷ましておく。

※今回はかなり濃いカラメルにしてあります。お好みに応じて加減してください。
3.生地を作る

  1. 卵黄をつぶさないように、卵黄と卵白に分ける。
  1. 卵黄にグラニュー糖を加え、マヨネーズ状になるまで泡立てる。先程作っておいたキャラメルクリームのうち30gを加えてよく混ぜる。
  1. 卵白を軽くときほぐし、分量の内小さじ1量を加え、高速で泡立てる。もったりしてきたら、残りのグラニュー糖1/3を加え、軽く角が立つまで再び泡立てる。これを2~3回繰り返し、グラニュー糖をすべて入れメレンゲを作る。
  1. マヨネーズ状の卵黄生地にメレンゲ1/5を加え、良く混ぜて馴染ませる。この生地をメレンゲの方に加え、マーブル状になるよう切り混ぜる。粉を3回に分けて加える。泡をつぶさないように混ぜたら、用意してある牛乳+バター液に生地をひとすくい加えて乳化させ、生地に戻し加える。
  1. 用意した天板に流し広げ、均一にならす。表面に岩塩をパラパラと散らす。
  1. 180℃のオーブンに入れ9~10分焼く。四ツ角がしっかり焼けていればOK。
  1. 天板から外し、オーブンペーパーがついたまま直ぐ表面にラップを密着させて冷ます。(しっとり巻きやすい生地になります)
4.キャラメル入りホイップクリームを作る

5.組み立てる

  1. 焼きあがった生地の巻き終わり部分を1cm位斜めに切り落とす。残りのキャラメルクリームを均一に塗る。
  1. その上にキャラメル入り生クリームを塗る。巻き始めの部分は芯になるように厚めに塗る。巻き終わりはクリームがずれていくので薄めに。
  1. 生地の巻き始めをしっかりと巻き込み、残りは上紙をひいて生地を転がすようにふんわり巻く。巻き終わりが下になるようにして巻きをしめる。
  1. オーブンペーパーの端をテープもしくはホッチキスなどで固定し、冷蔵庫で冷やす。
6.完成!

塩味美味しいアボカド豆腐
あっさり食べやすい塩牛丼
東京ソルト株式会社
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-21-2コア京橋ビル7階
TEL.03-5542-3774
FAX.03-5542-2283
TOPへ戻る