本文へ移動

野菜のあく抜きには塩を使おう

ごぼうやさつまいもなどの土の中で育つ野菜からほうれん草や春菊などの葉野菜まで、すべての野菜には多かれ少なかれあくは存在します。
そのまま食べるには苦味やえぐみが強く美味しくない場合もあり、そういうときこそあく抜きが必要です。

塩を使ったあく抜きのやり方ですが、まずは食塩水を作ります。100ccの水に対して塩小さじ1が目安です。そうして出来た食塩水に切った野菜を入れるだけ。 見た目が崩れる事なく、あく抜きすることができるので、オススメです。
「断(た)ち物」談義
「白」と「赤」の力
東京ソルト株式会社
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-21-2コア京橋ビル7階
TEL.03-5542-3774
FAX.03-5542-2283
TOPへ戻る