ベストサプライヤーを目指す 東京ソルト株式会社 ベストサプライヤーを目指す 東京ソルト株式会社

iso

いい塩加減  塩レシピ

塩せんべい

塩せんべい(ひな祭りバージョン)

ひな祭りスペシャルレシピ第2弾! ご家庭ではもうひな祭りの準備が整っていることでしょう。 前回に引き続き、今回もひな祭りにぴったりのレシピです。 梅の花せんべい、菱餅せんべい、ひなあられ。 簡単な調理方法なので、ふだんも気軽に楽しめる「おせんべい」作り。 いろんな形を作ってみてはいかがですか?

塩せんべい(ひな祭りバージョン)

せんべいの生地
上新粉    200cc
水    80~100cc
お塩   5g
食緑   適量
(抹茶粉などで代用可)
食紅   適量
(ゆかり、梅干しの汁などで代用可)

作り方

塩せんべいの作り方

  • せんべい生地を作る
    材料の上新粉と塩、水をすべて合わせ、良くこねて、ひとかたまりにします。 生地を3つに分けて、それぞれに食紅・食緑を入れ、こねて3色作ります。 (梅の花せんべいを作る場合、赤い生地を多めに作ります。)
  • 合わせた生地を蒸す
    生地を3つとも少し離して蒸し器に入れ、15分ほど蒸します。
  • 型抜きする 蒸しあがったら、2~3ミリの厚さにのばします。 花型の型抜きを使って、赤い生地を型抜きします。 赤・白・緑の生地を、菱形に型抜きします。 (型がない場合は、ナイフなどで好みの形に切ったり、丸い塊を叩いて平たくし、丸い形にしても大丈夫です。) ひなあられにするぶんは、小さく丸めます。
  • 生地を焼く・揚げる
    フライパンで焼く場合は、薄い生地で作っておき、こまめに裏返して、両面をまんべんなく焼きます。 オーブントースターで焼く場合は、アルミホイルで包んで中火で3~4分焼き、乾燥させてから、ホイルから出し、様子を見ながら弱火で焼きます。 揚げる場合は、温めた植物油の中に重ならないよう生地を入れ、箸などを使って裏返しながら、中までしっかりと火を通します。上がったら取り出し、ペーパータオルなどの上に置き、油を切ります。 多少厚い生地でも、揚げると上手にできます。ひなあられは揚げて、網ですくい、油を切ります。
  • 盛りつけて完成盛りつけていただきます。 飾り付けを楽しんで下さい!